南山堂

カートを見る

治療

 ジェネラリストが
「いま」必要な情報を届ける雑誌

月刊:毎月1日発行 B5判 定価:2,750円(本体2,500円+税10%) ISSN 0022-5207

治療

ジェネラリストが
「いま」必要な情報を届ける雑誌

月刊:毎月1日発行 B5判 定価:2,750円(本体2,500円+税10%) ISSN 0022-5207

2022年3月 Vol. 104 No.3

その絶食,ちょっと待った!

食べるを支えるアプローチ

定価

2,750(本体 2,500円+税10%)

  • 今月の視点
  • 特集の目次
  • 連載
今月の視点
食べるを最期まで支えるアプローチとテクニック

 人生の最期まで,誰しもご飯を美味しく食べ続けたいと思うことに異論はないと思います.しかし,人生の終末期には,食べたくても食べられないという問題が山積しています.この問題は入院するような状態のずっと前から始まっています.そして“食べるを支える”ことはまさに人生の最期の最期まで続いていくものです.臨床の現場では,そんな問題を目の前にして,医師として無力感を感じることがあるかもしれません.あるいは自分の領分ではないと感じているかもしれません.
 私は医師になって6年弱でまだまだ現場でもがいていますが,幸運にもこの短い期間に食べることを支えるための疑問,解決策,希望を示してくださるあらゆる職種の先駆者の方々にお会いすることができました.今回,その先駆者の方々にご執筆を依頼させていただいています.残念ながら,紙面の関係上,すべての職種にスポットライトを当てることができず,今回は歯科にまつわることが多めになっています.なぜなら私は,もともと歯科医師だったからです(今も歯科医師免許はあります).
 医師になって最も衝撃的だったのは,歯のない入院患者が多いこと,義歯を使っている患者が少ないこと,口腔内の衛生状態が劣悪だったこと,なぜか根拠なく絶食されていることでした.私は医科歯科連携を含む多職種連携が進むことで,まだまだ患者の食べることを守るチャンスを生み出せるという確信があります.どの地域にも,まだあなたの知らない,あらゆる職種の優れた技術,知識,思いが出番を待っています.今回の記事で多くの職種の可能性を知っていただき,彼らのパワーを引き出し,サーヴァントリーダーシップ(奉仕型リーダーシップ)を発揮していただけたらと考えています.今回のコラム「知っ得な取り組み」には,職種だけでなく,食べるを支えるアプローチ・テクニックとして,介護食具,介護食,宅配弁当などにもスポットライトを当てました.ケアする側の知識や技術だけでなく,食べる物そのものを知ることで,誰しもが今よりも美味しく食べてくれることにつながります.この特集で食べることを楽しめる地域が少しでも多くなることを願っています.

〔編集幹事〕練馬光が丘病院 総合救急診療科
松本朋弘
特集の目次
■総 論
口・歯から始まる摂食嚥下障害/誤嚥性肺炎患者の Patient Journey (松本朋弘)
誤嚥性肺炎患者・サルコペニアの嚥下障害患者の栄養療法 (前田圭介)
早期経口摂取,KTBC,食事介助ポジショニングについて (小山珠美)
内科医ができる食べるアプローチ treatable dysphagia (松本朋弘)
薬剤からみた食べるためのアプローチ (榎本貴一)
食べるための食形態からのアプローチ (廣瀬桂子)

■病院・介護施設での取り組み
OHAT を用いた口腔ケアにおける効果的な医科歯科連携 (松尾浩一郎,荒井昌海)
歯科併設のある急性期病院での医科歯科連携による効果 (吉見佳那子,中川量晴,戸原 玄)
医科歯科連携による医療経済効果 (寺中 智)
歯科併設のない急性期病院の医科歯科連携による効果 (志村はるか,松本朋弘)
医師でもできるミールラウンドのススメ (菊谷 武)

■在宅診療でできること
訪問診療×訪問歯科 概論 (中根綾子)
急性期から在宅までの切れ目ない医科歯科連携 (齋藤貴之)
摂食嚥下認定ナースとの連携 (青木千津子)
訪問管理栄養士,在宅診療所×認定栄養ケア・ステーション (彦坂陽子)
終末期の口腔ケアと摂食嚥下 (若杉葉子)

■知っ得な取り組み
食べるを支える主役は家族:KTSM® ,食事サポーター,家族会,KT スプーン®/KT フォーク®
(小山珠美)
在宅配食・買い物代行 ニコニコキッチン (吉田悟司)
在宅での食形態とカメルカ(簡易かたさチェッカー) (髙田耕平)
調理家電デリソフターの開発経緯 (森實 将)
もぐもぐ日記による栄養介入 (澤田弘子)
胃ろう造設を行う際の注意事項 (松本朋弘)
連載
えびさんぽ(3)
SGLT2阻害薬は心不全の治療にも効果が期待できますか? (青島周一)
 ─ランドマークスタディと路地裏エビデンス
 ─臨床での使い方

メンタル産業医が教える! 今月の筋トレ処方(3)
スクワット ~ザ・キング・オブ・筋トレ~ (櫻澤博文)

メンタル産業医が解決! 忙しい医師のためのレジリエンス力 Up 術(3)
超急性期の場で自分でできる気分転換方法 (櫻澤博文)

臨床と宗教 死に臨む患者に私ができること(13)
無限の闇を前にして (孫 大輔,深谷美枝)

頑張る女性をサポートする漢方処方プロセス(10)
肌荒れ・乾燥 (谷川聖明)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む