ジェネラリストが
「いま」必要な情報を届ける雑誌
月刊:毎月1日発行 B5判 定価:2,970円(本体2,700円+税10%) ※増刊号・臨時増刊号を除く ISSN 0022-5207
ジェネラリストが
「いま」必要な情報を届ける雑誌
月刊:毎月1日発行 B5判 定価:2,970円(本体2,700円+税10%) ※増刊号・臨時増刊号を除く ISSN 0022-5207
運動療法・食事療法のエッセンス
定価
2,750円(本体 2,500円+税10%)
- 今月の視点
- 特集の目次
- 連載
今月の視点
わかりやすく実行・継続しやすい指導の秘訣
超高齢社会の到来や致死性疾患からの救命率向上によって,患者の様相が激変し,さまざまな慢性疾患,障害,フレイル・サルコペニアを有する人が増加した.このような現場でトータルに患者を診るためには,患者の生活機能・運動機能の把握とその対策も必要であり,運動療法や食事療法の重要性が増している.
しかし,医学生に運動療法や食事療法の具体的な講義をしてくれる大学はあまりない.筆者の学生時代もそうだった.研修医になって糖尿病・内分泌内科に配属されたその週に,糖尿病患者に対する食事の指導をするよう命じられて焦ったことを昨日のことのように思い出す.その当時は運動療法や食事療法の本を買い込んで,付け焼刃的な患者教育をしたものだ.しかし,運動療法の強度,筋トレの方法,糖尿病性腎症の食事療法におけるタンパク質やリンの具体的制限の仕方などの内容を患者・家族は本当に理解できるのか,理解できたとしても実行・継続できるのかという懸念を抱いた.実際,運動療法は理学療法士や作業療法士,食事療法は管理栄養士といったプロフェッショナルに患者指導を任せても,運動療法や食事療法に対する患者のアドヒアランスはお世辞にもあまり高いとはいえない現状にある.
もっと平易かつ実現・継続可能な指導はできないものかと考え続け,最近になって自分で運動療法や食事療法の本を数冊出版したところ,予想以上に好評で販売実績は20万部を超えている.懸念が現実であり,平易で実現・継続可能な運動療法や食事療法を待っていた患者が多かったことの反映ではないかと思う.
本特集では,臨床現場でよくみる疾患の運動療法と食事療法の具体的方法と実行・継続するための秘訣に関して,その道の専門家に解説してもらった.運動療法や食事療法の効果的な指導方法で悩んでいる読者の一助になれば幸いである.
〔編集幹事〕
山形県立保健医療大学/東北大学
上月正博
超高齢社会の到来や致死性疾患からの救命率向上によって,患者の様相が激変し,さまざまな慢性疾患,障害,フレイル・サルコペニアを有する人が増加した.このような現場でトータルに患者を診るためには,患者の生活機能・運動機能の把握とその対策も必要であり,運動療法や食事療法の重要性が増している.
しかし,医学生に運動療法や食事療法の具体的な講義をしてくれる大学はあまりない.筆者の学生時代もそうだった.研修医になって糖尿病・内分泌内科に配属されたその週に,糖尿病患者に対する食事の指導をするよう命じられて焦ったことを昨日のことのように思い出す.その当時は運動療法や食事療法の本を買い込んで,付け焼刃的な患者教育をしたものだ.しかし,運動療法の強度,筋トレの方法,糖尿病性腎症の食事療法におけるタンパク質やリンの具体的制限の仕方などの内容を患者・家族は本当に理解できるのか,理解できたとしても実行・継続できるのかという懸念を抱いた.実際,運動療法は理学療法士や作業療法士,食事療法は管理栄養士といったプロフェッショナルに患者指導を任せても,運動療法や食事療法に対する患者のアドヒアランスはお世辞にもあまり高いとはいえない現状にある.
もっと平易かつ実現・継続可能な指導はできないものかと考え続け,最近になって自分で運動療法や食事療法の本を数冊出版したところ,予想以上に好評で販売実績は20万部を超えている.懸念が現実であり,平易で実現・継続可能な運動療法や食事療法を待っていた患者が多かったことの反映ではないかと思う.
本特集では,臨床現場でよくみる疾患の運動療法と食事療法の具体的方法と実行・継続するための秘訣に関して,その道の専門家に解説してもらった.運動療法や食事療法の効果的な指導方法で悩んでいる読者の一助になれば幸いである.
〔編集幹事〕
山形県立保健医療大学/東北大学
上月正博
特集の目次
■総 論
運動療法・食事療法で一番重要なことは何か?(上月正博)
■循環器
心筋梗塞の運動療法・食事療法(小笹寧子)
心不全の運動療法・食事療法(白石裕一,他)
末梢動脈疾患の運動療法・食事療法(日髙寿美,他)
■呼吸器
COPDの運動療法・食事療法(海老原孝枝,他)
誤嚥性肺炎(予防を含む)の運動療法・食事療法(海老原孝枝,他)
■生活習慣病
糖尿病の運動療法・食事療法(細井雅之,他)
脂質異常症の運動療法・食事療法(木庭新治)
高度肥満症の運動療法・食事療法(高橋珠緒)
高血圧の運動療法・食事療法(伊藤 修)
NAFLD/NASHの運動療法・食事療法(三浦平寛,他)
慢性腎臓病の運動療法・食事療法(上月正博)
■応用編
がんの運動療法・食事療法(佐浦隆一)
高齢者のフレイル・サルコペニアの運動療法・食事療法(若林秀隆)
重複障害の運動療法・食事療法(上月正博)
運動療法・食事療法で一番重要なことは何か?(上月正博)
■循環器
心筋梗塞の運動療法・食事療法(小笹寧子)
心不全の運動療法・食事療法(白石裕一,他)
末梢動脈疾患の運動療法・食事療法(日髙寿美,他)
■呼吸器
COPDの運動療法・食事療法(海老原孝枝,他)
誤嚥性肺炎(予防を含む)の運動療法・食事療法(海老原孝枝,他)
■生活習慣病
糖尿病の運動療法・食事療法(細井雅之,他)
脂質異常症の運動療法・食事療法(木庭新治)
高度肥満症の運動療法・食事療法(高橋珠緒)
高血圧の運動療法・食事療法(伊藤 修)
NAFLD/NASHの運動療法・食事療法(三浦平寛,他)
慢性腎臓病の運動療法・食事療法(上月正博)
■応用編
がんの運動療法・食事療法(佐浦隆一)
高齢者のフレイル・サルコペニアの運動療法・食事療法(若林秀隆)
重複障害の運動療法・食事療法(上月正博)
連載
在宅医療の質を高める!(7)
食支援は究極の多職種連携(永井康徳)
えびさんぽ(17)
新しい慢性便秘の治療薬は効果がありますか?(青島周一)
─ ランドマークスタディと路地裏エビデンス
─ 臨床での使い方
緩和Case Based 教育ディスカッション(4)
強オピオイドの選び方と原則②オピオイド開始時の構造的メソッド『7steps + E』(宇井睦人)
高齢者の元気をサポートする漢方処方プロセス(9)
排尿困難・残尿感(谷川聖明)
食支援は究極の多職種連携(永井康徳)
えびさんぽ(17)
新しい慢性便秘の治療薬は効果がありますか?(青島周一)
─ ランドマークスタディと路地裏エビデンス
─ 臨床での使い方
緩和Case Based 教育ディスカッション(4)
強オピオイドの選び方と原則②オピオイド開始時の構造的メソッド『7steps + E』(宇井睦人)
高齢者の元気をサポートする漢方処方プロセス(9)
排尿困難・残尿感(谷川聖明)