- 序文
- 目次
序文
生理学は人体のはたらき(機能)を学ぶうえで,もっとも基本となる教科です.多くのことを,生理学で学びますが,これだけはおさえておきたい必要事項や,重要なポイントなどを整理した問題集ができないかと考えました.
問題形式を工夫し,初めて生理学を学ぶ学生はもちろん,すでに学んだ学生にも復習としても自分のノートとして役立てられるようにしました.
本書は,各章「おさえておきたい」問題と「まとめ」問題の2部で構成しています.「おさえておきたい」問題には,選択問題と1問1答式で50問あります.選択問題は3択で効率よく問題が解けるように工夫しました.また,1問1答の問題は,生理学を学ぶに当たって必ず覚えてほしい用語を多く集めました.これらの問題を繰り返し解く事で,生理学の基礎知識は確実に身に付くことでしょう.「まとめ」問題は,少しレベルを上げた文章の穴埋め式で,各項目をまとめた形で構成しています.問題を解くと同時に,その内容をまとめることができるようにしてあります.
解答・解説編はできるだけ簡潔にすることを心がけました.選択問題では,誤っている選択肢は正しい答えがすぐに分かるように,関連する事柄を記載しました.また,別冊で切り離して使えます.
本書を活用することにより,普段の授業の予習・復習などの学習,授業で理解できない項目や疑問などの克服,試験勉強の対策などを確実にし,将来,各種医療系の国家試験を合格されることを願っています.
2012年1月
安谷屋 均
問題形式を工夫し,初めて生理学を学ぶ学生はもちろん,すでに学んだ学生にも復習としても自分のノートとして役立てられるようにしました.
本書は,各章「おさえておきたい」問題と「まとめ」問題の2部で構成しています.「おさえておきたい」問題には,選択問題と1問1答式で50問あります.選択問題は3択で効率よく問題が解けるように工夫しました.また,1問1答の問題は,生理学を学ぶに当たって必ず覚えてほしい用語を多く集めました.これらの問題を繰り返し解く事で,生理学の基礎知識は確実に身に付くことでしょう.「まとめ」問題は,少しレベルを上げた文章の穴埋め式で,各項目をまとめた形で構成しています.問題を解くと同時に,その内容をまとめることができるようにしてあります.
解答・解説編はできるだけ簡潔にすることを心がけました.選択問題では,誤っている選択肢は正しい答えがすぐに分かるように,関連する事柄を記載しました.また,別冊で切り離して使えます.
本書を活用することにより,普段の授業の予習・復習などの学習,授業で理解できない項目や疑問などの克服,試験勉強の対策などを確実にし,将来,各種医療系の国家試験を合格されることを願っています.
2012年1月
安谷屋 均
目次
問題もくじ
1章 細胞と組織・体液と電解質
2章 血液と組織液
3章 循環器系
4章 呼吸器系
5章 消化器系
6章 体温・代謝
7章 泌尿器系
8章 生殖器系
9章 内分泌腺
10章 筋
11章 神経系
12章 感覚器系
解答・解説…別冊
1章 細胞と組織・体液と電解質
2章 血液と組織液
3章 循環器系
4章 呼吸器系
5章 消化器系
6章 体温・代謝
7章 泌尿器系
8章 生殖器系
9章 内分泌腺
10章 筋
11章 神経系
12章 感覚器系
解答・解説…別冊