カテゴリー: 基礎看護学
看護師国試対策START BOOK
解剖生理と疾病の特性
改訂3版
西南女学院大学 学長 浅野嘉延 著
定価
2,750円(本体 2,500円 +税10%)
- 四六倍判 297頁
- 2025年4月 発行
- ISBN 978-4-525-50903-3
「人体の構造と機能」と「疾病の成り立ちと回復の促進」の攻略が合格への近道!
看護師国家試験の出題基準の骨格を成す「人体の構造と機能」と「疾病の成り立ちと回復の促進」に関して,国試対策に必要な内容にポイントをしぼって.わかりやすく解説した.国試対策の勉強をSTARTするときの最適な教材になるように構成を工夫し,巻末には「要点MEMO」を設け,試験直前に重要項目の知識を整理する総まとめにも役立つ.視覚的にも理解しやすいようにカラーの図表を数多く使用し,過去の国試頻出問題とオリジナル問題を多数掲載した,受験生必携の書である.
- 序文
- 目次
序文
近年,医療を取り巻く環境は大きく変化し,看護教育もさらなる充実が求められています.看護師国家試験の難易度も年々高まっており,看護学生が学ぶべき内容は増えるばかりです.そのようななか,学年の早い時期から国家試験を意識した効率的な勉強をスタートし,知識を整理しながら看護学を自分のものとすることが大切です.
本書は「疾病の特性を解剖生理と関連付けて,看護師国家試験に必要な内容にポイントを絞って,分かりやすく解説する」というコンセプトで企画したものです.国家試験出題基準では「人体の構造と機能」,「疾病の成り立ちと回復の促進」に相当しますが,すべての看護科目を理解するための骨格となる重要な領域です.
2018 年に改訂 2 版を出版して 7 年が経過しましたが,その間に実施された看護師国家試験でも疾病に関して本書の内容から大きく外れた問題は出題されませんでした.読者から「この本のおかげで過不足なく国試対策の勉強ができ,無理なく合格できました」という嬉しいお便りも頂戴しました.
改訂 3 版では,医学の進歩や社会環境の変化に即して本文の内容を追加修正するとともに,章末の練習問題を大幅に見直しました.できるだけここ数年に出題された国家試験の過去問を紹介しましたが,各領域の内容をバランス良くカバーできるように 10 年以上前の問題でも重要なものは残し,オリジナル問題を加えて,合計447題の問題を掲載しました.
改訂によって無駄に分量が増えることがないように,看護学生にとって本当に必要な内容をコンパクトに解説するという基本姿勢を忘れないように留意しました.皆さまが本書を用いて効率よく勉強をして,看護師国家試験にスマートに合格されますことを願っております.
最後に,初版の企画出版から今日まで御支援してくださいました南山堂編集部の石井裕之氏に深く感謝いたします.
2025年2月吉日
西南女学院大学学長 浅野嘉延
本書は「疾病の特性を解剖生理と関連付けて,看護師国家試験に必要な内容にポイントを絞って,分かりやすく解説する」というコンセプトで企画したものです.国家試験出題基準では「人体の構造と機能」,「疾病の成り立ちと回復の促進」に相当しますが,すべての看護科目を理解するための骨格となる重要な領域です.
2018 年に改訂 2 版を出版して 7 年が経過しましたが,その間に実施された看護師国家試験でも疾病に関して本書の内容から大きく外れた問題は出題されませんでした.読者から「この本のおかげで過不足なく国試対策の勉強ができ,無理なく合格できました」という嬉しいお便りも頂戴しました.
改訂 3 版では,医学の進歩や社会環境の変化に即して本文の内容を追加修正するとともに,章末の練習問題を大幅に見直しました.できるだけここ数年に出題された国家試験の過去問を紹介しましたが,各領域の内容をバランス良くカバーできるように 10 年以上前の問題でも重要なものは残し,オリジナル問題を加えて,合計447題の問題を掲載しました.
改訂によって無駄に分量が増えることがないように,看護学生にとって本当に必要な内容をコンパクトに解説するという基本姿勢を忘れないように留意しました.皆さまが本書を用いて効率よく勉強をして,看護師国家試験にスマートに合格されますことを願っております.
最後に,初版の企画出版から今日まで御支援してくださいました南山堂編集部の石井裕之氏に深く感謝いたします.
2025年2月吉日
西南女学院大学学長 浅野嘉延
目次
Chapter 1 呼吸器
1.解剖生理のまとめ
2.症候・検査・治療のまとめ
3.押さえておきたい疾病の概要
4.過去問題&オリジナル問題
(以降,各Chapterは同じ流れで展開します)
Chapter 2 循環器
Chapter 3 消化管
Chapter 4 肝臓/胆嚢/膵臓
Chapter 5 代謝/栄養
Chapter 6 内分泌
Chapter 7 腎臓/泌尿器
Chapter 8 神 経
Chapter 9 血 液
Chapter 10 アレルギー/膠原病
Chapter 11 感染症
・疾病の要点MEMO
・補完レッスン 国家試験によく出る計算問題
1.解剖生理のまとめ
2.症候・検査・治療のまとめ
3.押さえておきたい疾病の概要
4.過去問題&オリジナル問題
(以降,各Chapterは同じ流れで展開します)
Chapter 2 循環器
Chapter 3 消化管
Chapter 4 肝臓/胆嚢/膵臓
Chapter 5 代謝/栄養
Chapter 6 内分泌
Chapter 7 腎臓/泌尿器
Chapter 8 神 経
Chapter 9 血 液
Chapter 10 アレルギー/膠原病
Chapter 11 感染症
・疾病の要点MEMO
・補完レッスン 国家試験によく出る計算問題