カテゴリー: 臨床薬学
処方管理学
1版
東京薬科大学 副学長・教授 太田 伸 編集
東京薬科大学薬学部臨床薬剤学 教授 下枝貞彦 編集
東邦大学薬学部臨床薬学 教授 吉尾 隆 編集
名城大学薬学部病態解析学Ⅰ 教授 野田幸裕 編集
横浜薬科大学薬学部臨床薬剤学 教授 重山昌人 編集
九州保健福祉大学薬学部臨床薬学第二講座 教授 徳永 仁 編集
定価
3,850円(本体 3,500円 +税10%)
- B5判 306頁
- 2017年4月 発行
- ISBN 978-4-525-70421-6
処方解析のキホンが身に付く!
薬剤師は,患者の病態と処方から医師の意図や治療方針を理解し,処方提案や副作用・アドヒアランスの管理などの薬学的アプローチにつなげることが求められている.本書は,経時的に変化する症例を通じて,薬物治療の基礎知識と実務の思考プロセスを学び,薬学的な問題抽出・解決の力を磨くことのできるテキストである.
- 序文
- 目次
序文
医学,薬学の進歩に伴い,近年の新薬の開発は目覚ましく発展しており,薬物治療も変化している.薬物治療を行う上で重要な点の一つは,患者の病態に合った薬剤の選択である.医師は患者を診断し,患者や家族へ病状の説明を行い,同意を得て処方とともに治療方針を決定することが使命である.一方,薬剤師の使命は安全かつ有効な薬物療法が行われるよう,処方された薬物の効果・副作用などについての正確な情報を患者に提供するとともに服薬指導を行うことである.また,医師に対しても処方の疑義照会や薬物投与設計に関わる情報を提供していくことが必須である.
薬学6年制教育も医療現場に即した教育が行われるようになり,薬剤師として即戦力の知識,技能,態度の薬学教育の充実が鍵となってくる.特に,チーム医療の中で薬剤師は,医師や患者に薬物のプロフェッショナルとしての役割を果たさなければいけない.それには,多くの症例を基に処方された薬物の薬効や副作用などを学ぶとともに,バイタルサインをはじめとする検査所見など広範囲にわたる知識の統合が必要となる.薬学生や薬剤師がこれから学んでいく医療現場での様々な症例を理解するためには,薬物の薬理作用の十分な理解に加え,患者の病態や薬物と生体との相互作用,薬物間での相互作用などの知識も必要になってくる.
これまでに症例を中心とした書籍は存在しているが,本書では,実際の症例の中から処方に焦点をあて,処方から医師の処方意図を探り,病態,薬理作用,服薬指導時の聴取事項,身体所見,処方の適切性,薬物療法時に発生する問題点などを詳細に記載している.これまでにはない内容であるとともに薬剤師として臨床能力を身に付けるために必要な内容である.また,本書で記載されている症例も「循環器疾患」「呼吸器疾患」「腎・泌尿器疾患」「代謝性疾患」「精神・神経疾患」「骨・関節疾患」「感染症」「悪性腫瘍」の8項目にわたり,複数の大学・病院から症例を収集した.さらに,薬剤師国家試験の複合問題を意識して,経時的に変化する症例にアプローチするための基礎知識と薬物治療の実務の思考プロセスを学ぶことができる.薬学的な問題抽出・解決を問う症例検討のためのテキストとして,本書を利用していただければ幸いである.
2017年早春
編者を代表して 太田 伸
薬学6年制教育も医療現場に即した教育が行われるようになり,薬剤師として即戦力の知識,技能,態度の薬学教育の充実が鍵となってくる.特に,チーム医療の中で薬剤師は,医師や患者に薬物のプロフェッショナルとしての役割を果たさなければいけない.それには,多くの症例を基に処方された薬物の薬効や副作用などを学ぶとともに,バイタルサインをはじめとする検査所見など広範囲にわたる知識の統合が必要となる.薬学生や薬剤師がこれから学んでいく医療現場での様々な症例を理解するためには,薬物の薬理作用の十分な理解に加え,患者の病態や薬物と生体との相互作用,薬物間での相互作用などの知識も必要になってくる.
これまでに症例を中心とした書籍は存在しているが,本書では,実際の症例の中から処方に焦点をあて,処方から医師の処方意図を探り,病態,薬理作用,服薬指導時の聴取事項,身体所見,処方の適切性,薬物療法時に発生する問題点などを詳細に記載している.これまでにはない内容であるとともに薬剤師として臨床能力を身に付けるために必要な内容である.また,本書で記載されている症例も「循環器疾患」「呼吸器疾患」「腎・泌尿器疾患」「代謝性疾患」「精神・神経疾患」「骨・関節疾患」「感染症」「悪性腫瘍」の8項目にわたり,複数の大学・病院から症例を収集した.さらに,薬剤師国家試験の複合問題を意識して,経時的に変化する症例にアプローチするための基礎知識と薬物治療の実務の思考プロセスを学ぶことができる.薬学的な問題抽出・解決を問う症例検討のためのテキストとして,本書を利用していただければ幸いである.
2017年早春
編者を代表して 太田 伸
目次
第1章 総 論
01 「処方解析」とは~本書を臨床現場や実務実習で活用するために~
02 入院,外来,在宅における薬剤師の処方解析と処方設計
~各シーンでの薬学的アプローチを考える~
第2章 各 論
循環器疾患
case 1 45歳男性 高血圧
case 2 67歳男性 高血圧・動悸
case 3 75歳男性 心房細動
薬剤一覧
exercise
呼吸器疾患
case 4 61歳男性 労作時の呼吸苦
case 5 5歳男児 アトピー性皮膚炎後の小児気管支喘息
薬剤一覧
exercise
腎・泌尿器疾患
case 6 65歳男性 糖尿病腎症
case 7 50歳女性 腎・尿管結石
薬剤一覧
exercise
代謝性疾患
case 8 47歳男性 糖尿病
case 9 41歳男性 高血圧
薬剤一覧
exercise
精神・神経疾患
case 10 30歳男性 統合失調症
case 11 45歳女性 頭痛
薬剤一覧
exercise
骨・関節疾患
case 12 68歳女性 関節リウマチ
case 13 59歳女性 骨粗鬆症
薬剤一覧
exercise
感染症
case 14 32歳女性 発熱,咽頭痛,咳嗽,全身倦怠感
case 15 56歳男性 発熱,全身倦怠感
case 16 76歳男性 発熱,咳,食欲低下
case 17 78歳男性 発熱,咳,疲労感,呼吸苦
case 18 55歳女性 感染性心内膜炎(市中感染)
case 19 65歳男性 感染性心内膜炎(院内感染)
case 20 24歳女性 頻尿,排尿痛 尿路感染症
case 21 75歳男性 複雑性尿路感染症
case 22 61歳女性 C型慢性肝炎(1型)
case 23 52歳男性 C型代償性肝硬変
薬剤一覧
exercise
悪性腫瘍
case 24 62歳男性 肺癌
case 25 67歳男性 肝細胞癌
case 26 72歳男性 胃炎
case 27 38歳女性 乳癌
case 28 62歳男性 大腸癌
case 29 52歳男性 前立腺癌
case 30 65歳女性 卵巣癌
薬剤一覧
exercise
文 献
索 引
01 「処方解析」とは~本書を臨床現場や実務実習で活用するために~
02 入院,外来,在宅における薬剤師の処方解析と処方設計
~各シーンでの薬学的アプローチを考える~
第2章 各 論
循環器疾患
case 1 45歳男性 高血圧
case 2 67歳男性 高血圧・動悸
case 3 75歳男性 心房細動
薬剤一覧
exercise
呼吸器疾患
case 4 61歳男性 労作時の呼吸苦
case 5 5歳男児 アトピー性皮膚炎後の小児気管支喘息
薬剤一覧
exercise
腎・泌尿器疾患
case 6 65歳男性 糖尿病腎症
case 7 50歳女性 腎・尿管結石
薬剤一覧
exercise
代謝性疾患
case 8 47歳男性 糖尿病
case 9 41歳男性 高血圧
薬剤一覧
exercise
精神・神経疾患
case 10 30歳男性 統合失調症
case 11 45歳女性 頭痛
薬剤一覧
exercise
骨・関節疾患
case 12 68歳女性 関節リウマチ
case 13 59歳女性 骨粗鬆症
薬剤一覧
exercise
感染症
case 14 32歳女性 発熱,咽頭痛,咳嗽,全身倦怠感
case 15 56歳男性 発熱,全身倦怠感
case 16 76歳男性 発熱,咳,食欲低下
case 17 78歳男性 発熱,咳,疲労感,呼吸苦
case 18 55歳女性 感染性心内膜炎(市中感染)
case 19 65歳男性 感染性心内膜炎(院内感染)
case 20 24歳女性 頻尿,排尿痛 尿路感染症
case 21 75歳男性 複雑性尿路感染症
case 22 61歳女性 C型慢性肝炎(1型)
case 23 52歳男性 C型代償性肝硬変
薬剤一覧
exercise
悪性腫瘍
case 24 62歳男性 肺癌
case 25 67歳男性 肝細胞癌
case 26 72歳男性 胃炎
case 27 38歳女性 乳癌
case 28 62歳男性 大腸癌
case 29 52歳男性 前立腺癌
case 30 65歳女性 卵巣癌
薬剤一覧
exercise
文 献
索 引