デザインで考える 選ばれる薬局のつくり方
1版
狭間研至 著
定価
3,300円(本体 3,000円 +税10%)
- A5判 181頁
- 2025年1月 発行
- ISBN 978-4-525-70811-5
あなたが変われば、あなたの薬局が変わる
近年注目される「デザイン経営」の考え方で,保険薬局を経営してみませんか?
「対物」から「対人」へとシフトする薬剤師の業務.従来のビジネス形態では対応しきれないニーズの変容に応え,デザイン経営の考え方をもとにした,「患者に選ばれ,社員に選ばれる」薬局へ変革するための実践書を作りました.
本書は,筆者による保険薬局経営の豊富な実体験をもとに発信してきた人気のオンラインサロン(DMMオンラインサロン「薬局経営3.0倶楽部」)から選りすぐりの記事を再編集しました.また,デザイン経営実践者による現場の改善事例も紹介!
- 序文
- 目次
- 推薦文
序文
あなたが変われば薬局は変わる
厚生労働省の統計によると,薬局数は6万軒を超えた.そこには19万人を超える薬剤師が勤務し,年間8億枚を超える処方箋を調剤し,その費用は7兆円を大きく上回っている.1974年の医薬分業制度開始から半世紀が経過し,薬局は我が国の医療インフラとして完全に定着した.
しかし,近年では,国民が薬局や薬剤師に向けるまなざしは厳しい.また,厚生労働省から出された「患者のための薬局ビジョン」をみても,いわゆる「調剤薬局」はこれからの地域医療において重要な役割を果たすことは難しいことが明らかになってきた.
薬局が変われば,地域医療が変わる.そう考えて,2006年頃から自分の薬局の在り方を変えることに取り組んできたが,20年近く経ってその行動が間違っていなかったと実感している.
しかし,薬局を変えるということは容易ではない.私も,紆余曲折,七転八倒しながら五里霧中の中を無我夢中で駆け抜けてきた.心が折れそうになったこともある.資金が尽きそうになったこともあるし,会社を潰しそうになったこともあるが,なんとかここまで続けてくることができている.
薬局を運営する会社は2万5千社あるとのことだ.これは,すなわち2万5千人の社長がいるということだ.そして,その9割以上は私と同じような数店舗の中小薬局の社長である.彼ら,本書を手に取るあなたのような方々が課題に向き合い恐れを克服して自らの考え方や行動を変えれば薬局が変わり,薬局が変われば地域医療が変わるはずである.
そう考えて,2019年9 月から開始したオンラインサロン「薬局経営3.0倶楽部」は,おかげさまで多くの薬局経営者やマネジメント層の方に集まっていただき,平日は毎朝,社長が勇気を持てるメッセージを送り続けている.本書はそれらの内容をもとに編纂されたものである.
あなたが変われば,あなたの薬局が変わり,地域医療が変わる.
そのためのヒントを,早速,今からお届けしよう.
2024年 秋
狭間研至
厚生労働省の統計によると,薬局数は6万軒を超えた.そこには19万人を超える薬剤師が勤務し,年間8億枚を超える処方箋を調剤し,その費用は7兆円を大きく上回っている.1974年の医薬分業制度開始から半世紀が経過し,薬局は我が国の医療インフラとして完全に定着した.
しかし,近年では,国民が薬局や薬剤師に向けるまなざしは厳しい.また,厚生労働省から出された「患者のための薬局ビジョン」をみても,いわゆる「調剤薬局」はこれからの地域医療において重要な役割を果たすことは難しいことが明らかになってきた.
薬局が変われば,地域医療が変わる.そう考えて,2006年頃から自分の薬局の在り方を変えることに取り組んできたが,20年近く経ってその行動が間違っていなかったと実感している.
しかし,薬局を変えるということは容易ではない.私も,紆余曲折,七転八倒しながら五里霧中の中を無我夢中で駆け抜けてきた.心が折れそうになったこともある.資金が尽きそうになったこともあるし,会社を潰しそうになったこともあるが,なんとかここまで続けてくることができている.
薬局を運営する会社は2万5千社あるとのことだ.これは,すなわち2万5千人の社長がいるということだ.そして,その9割以上は私と同じような数店舗の中小薬局の社長である.彼ら,本書を手に取るあなたのような方々が課題に向き合い恐れを克服して自らの考え方や行動を変えれば薬局が変わり,薬局が変われば地域医療が変わるはずである.
そう考えて,2019年9 月から開始したオンラインサロン「薬局経営3.0倶楽部」は,おかげさまで多くの薬局経営者やマネジメント層の方に集まっていただき,平日は毎朝,社長が勇気を持てるメッセージを送り続けている.本書はそれらの内容をもとに編纂されたものである.
あなたが変われば,あなたの薬局が変わり,地域医療が変わる.
そのためのヒントを,早速,今からお届けしよう.
2024年 秋
狭間研至
目次
Part 1 デザイン思考を運営に取り入れる
01 自らの薬局は,ビッグDで「デザイン」せよ
02 自分の薬局をリデザインする
03 「どう,最近,失敗してる?」
04 真に受ける重要性
05 「そういう時代」を想定する
Part 2 「薬局」を定義しなおす
06 薬局業界にパラダイムシフトがやって来る
07 「処方箋調剤薬局」を成立させてきた前提の変化
08 「水車小屋型薬局」から「水源型薬局」へ
09 薬局もモノづくりからコトづくりへ
10 自薬局の展望をどう描くか
11 顧客という概念を持つこと
12 薬局におけるLTV戦略
13 「いかに来てもらうか」ではなく「いかに帰ってもらうか」
14 クリスマスプレゼントを選ぶように,薬局を作り込もう
15 薬局のブランディングは「差別化」ではなく「独自化」
16 自社の「特色」は作り上げ方ではなく見つけ方が重要
17 あなた自身の棚卸し,してみませんか
18 薬局3.0の解像度を上げる三つの要素
19 服薬関連サービスに参入した印刷会社
Part 3 変わるためにできることを探す
20 強くあること・賢くあることでなく,変化すること
21 あらゆる可能性を否定せずに考える重要性
22 東和薬品の取り組みに学ぶ薬局のこれから
23 本屋に学ぶ「薬屋」のこれから
24 なぜ,街の電気屋さんが残るのか
25 鳥の目・虫の目・魚の目で俯瞰してみる,深くみる,流れをみる
26 薬局が在宅を始めるための三つのステップ
27 富士フイルムのヘルスケア分野参入,四つの条件からみた薬局のこれから
28 「習慣・知識・タイミング」でFAFを活用していく
29 在宅業務から学ぶOTC医薬品販売の「誰に」「どのように」「いつ」始めるか
30 国の施策から薬局現場のデジタル化と打ち手を予測する
31 薬局が活用すべき三つの「オンライン」
32 「算定してはいけない」と,「実施してはいけない」は別
33 リクルート・集客・情報共有にSNSの活用を
34 処方箋の半分がLINE経由になった日,顧客体験を形づくっているもの
35 薬局×「物流」機能が生まれる背景と技術革新に伴う展望
36 中小薬局でも取り組める「宅配」専門薬局
37 なぜ,ドローンが薬局にとって大事なテーマなのか
38 処方箋の出しやすさ,薬の受け取りやすさ,薬剤師の専門性×個性で勝負する
39 サブスク薬局の可能性
Part 4 一緒に行動してくれる人を育てる
40 「燃える」集団を作ろう
41 なぜ,その会社で働くのか
42 ボスか,リーダーか
43 「自分でやったほうが早い」をどう解決するか
44 薬局を変えるたった一つの考え方
45 「調剤事務」と呼ぶな
46 薬局パートナー制度を根付かせる三つのポイント
47 ピッキング要員を育ててはいけない
48 「やる」と決めること
49 中小薬局こそ人材採用戦略が必要
Part 5 実際に行動をはじめる
50 お金も時間も要らない業務改善法
51 関心と実行の差をどう埋めるのか
52 書くことで,決意する
53 「作業」ではなく「医療」をする
54 イノベーションのジレンマを乗り越える「両利き」経営
事例 デザイン経営の実際
スタイル薬局
さど調剤グループ
株式会社ユナイテッドファーマシー
いわき薬局グループ
ホワイト企画
バード薬局
01 自らの薬局は,ビッグDで「デザイン」せよ
02 自分の薬局をリデザインする
03 「どう,最近,失敗してる?」
04 真に受ける重要性
05 「そういう時代」を想定する
Part 2 「薬局」を定義しなおす
06 薬局業界にパラダイムシフトがやって来る
07 「処方箋調剤薬局」を成立させてきた前提の変化
08 「水車小屋型薬局」から「水源型薬局」へ
09 薬局もモノづくりからコトづくりへ
10 自薬局の展望をどう描くか
11 顧客という概念を持つこと
12 薬局におけるLTV戦略
13 「いかに来てもらうか」ではなく「いかに帰ってもらうか」
14 クリスマスプレゼントを選ぶように,薬局を作り込もう
15 薬局のブランディングは「差別化」ではなく「独自化」
16 自社の「特色」は作り上げ方ではなく見つけ方が重要
17 あなた自身の棚卸し,してみませんか
18 薬局3.0の解像度を上げる三つの要素
19 服薬関連サービスに参入した印刷会社
Part 3 変わるためにできることを探す
20 強くあること・賢くあることでなく,変化すること
21 あらゆる可能性を否定せずに考える重要性
22 東和薬品の取り組みに学ぶ薬局のこれから
23 本屋に学ぶ「薬屋」のこれから
24 なぜ,街の電気屋さんが残るのか
25 鳥の目・虫の目・魚の目で俯瞰してみる,深くみる,流れをみる
26 薬局が在宅を始めるための三つのステップ
27 富士フイルムのヘルスケア分野参入,四つの条件からみた薬局のこれから
28 「習慣・知識・タイミング」でFAFを活用していく
29 在宅業務から学ぶOTC医薬品販売の「誰に」「どのように」「いつ」始めるか
30 国の施策から薬局現場のデジタル化と打ち手を予測する
31 薬局が活用すべき三つの「オンライン」
32 「算定してはいけない」と,「実施してはいけない」は別
33 リクルート・集客・情報共有にSNSの活用を
34 処方箋の半分がLINE経由になった日,顧客体験を形づくっているもの
35 薬局×「物流」機能が生まれる背景と技術革新に伴う展望
36 中小薬局でも取り組める「宅配」専門薬局
37 なぜ,ドローンが薬局にとって大事なテーマなのか
38 処方箋の出しやすさ,薬の受け取りやすさ,薬剤師の専門性×個性で勝負する
39 サブスク薬局の可能性
Part 4 一緒に行動してくれる人を育てる
40 「燃える」集団を作ろう
41 なぜ,その会社で働くのか
42 ボスか,リーダーか
43 「自分でやったほうが早い」をどう解決するか
44 薬局を変えるたった一つの考え方
45 「調剤事務」と呼ぶな
46 薬局パートナー制度を根付かせる三つのポイント
47 ピッキング要員を育ててはいけない
48 「やる」と決めること
49 中小薬局こそ人材採用戦略が必要
Part 5 実際に行動をはじめる
50 お金も時間も要らない業務改善法
51 関心と実行の差をどう埋めるのか
52 書くことで,決意する
53 「作業」ではなく「医療」をする
54 イノベーションのジレンマを乗り越える「両利き」経営
事例 デザイン経営の実際
スタイル薬局
さど調剤グループ
株式会社ユナイテッドファーマシー
いわき薬局グループ
ホワイト企画
バード薬局
推薦文
株式会社カケハシ 代表取締役社長 中尾 豊
医療を取り巻く環境が大きく変化する中,自分の薬局にどう特色を持たせるのか悩む方は多くいらっしゃると思います.本書は,店舗運営や組織づくりといった,薬局経営に携わる誰もが直面する課題にフォーカスし,行政の動向やDX進化の流れを踏まえながら,リーダーとして「いま何をすべきか」,医療人として「どうあるべきか」を,狭間先生の豊富な実践経験に基づいて分かりやすく解説しています.変化に立ち向かうための勇気とインスピレーションを与えてくれる一冊です.
株式会社なかいまち薬局 代表取締役社長 漆畑俊哉
本書は,激変する医療環境の中で中小薬局が進むべき方向性を,「デザイン思考」という斬新な切り口で示した狭間研至先生の意欲作です.今作では,より実践的かつ具体的なアプローチで,これからの薬局が目指すべき姿を明快に描き出しています.
地域包括ケアシステムの一翼になる中小薬局はどのように差別化を図り,独自の価値を創造していくのか.狭間先生も自ら七転び八起きされたリアルなご経験と改善のための「処方箋」が詰まった本書は,薬局経営者や管理者にとって,間違いなく必読の一冊といえるでしょう.
医療を取り巻く環境が大きく変化する中,自分の薬局にどう特色を持たせるのか悩む方は多くいらっしゃると思います.本書は,店舗運営や組織づくりといった,薬局経営に携わる誰もが直面する課題にフォーカスし,行政の動向やDX進化の流れを踏まえながら,リーダーとして「いま何をすべきか」,医療人として「どうあるべきか」を,狭間先生の豊富な実践経験に基づいて分かりやすく解説しています.変化に立ち向かうための勇気とインスピレーションを与えてくれる一冊です.
株式会社なかいまち薬局 代表取締役社長 漆畑俊哉
本書は,激変する医療環境の中で中小薬局が進むべき方向性を,「デザイン思考」という斬新な切り口で示した狭間研至先生の意欲作です.今作では,より実践的かつ具体的なアプローチで,これからの薬局が目指すべき姿を明快に描き出しています.
地域包括ケアシステムの一翼になる中小薬局はどのように差別化を図り,独自の価値を創造していくのか.狭間先生も自ら七転び八起きされたリアルなご経験と改善のための「処方箋」が詰まった本書は,薬局経営者や管理者にとって,間違いなく必読の一冊といえるでしょう.