ブックタイトル子どもが元気になる在宅ケア
- ページ
- 9/10
このページは 子どもが元気になる在宅ケア の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 子どもが元気になる在宅ケア の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
子どもが元気になる在宅ケア
2465 章 障害児・者支援を知ろうす.資源は地域に点在するため,多機関の多職種によるチームアプローチが必要です.したがって,サービス等調整会議(サービス調整のために行う個別支援会議)などを開催しながら作成するサービス等利用計画の必要性が高まっています.その作成を担うのが相談支援専門員です.個別支援会議の開催が重要ですね!利用者のニーズから離れないように会議をナビゲートしていくのが相談支援専門員の役割です. 2011 年度には,地域社会における共生社会の実現に向けて障害者基本法の一部も改正となり,その結果,2012 年に「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律」,いわゆる「障害者総合支援法」が成立しました.制度間の谷間のない支援を提供するという観点から,障害者の定義に新たに難病が追加され,障害福祉サービスなどの対象となりました. 障害者総合支援法や児童福祉法に基づく給付や事業(図5-1),その主な体系(表5-1)は,時間帯や目的ごとに多彩なメニューを有しています.地域支援事業として訪問入浴を行っている自治体もあります.支援補装具相談支援地域生活支援事業地域生活支援事業障害福祉サービス障害者総合支援法児童福祉法都道府県都道府県障害児相談支援?障害児支援利用援助?継続障害児支援利用援助?広域支援?人材育成 等市区町村市区町村介護給付?居宅介護(ホームヘルプ) ?重度訪問介護 ?同行援護?行動援護 ?重度障害者等包括支援?短期入所(ショートステイ) ?施設入所支援 ?療養介護?生活介護訓練等給付?自立訓練(機能訓練,生活訓練) ?就労移行支援?就労継続支援(A型・B型) ?共同生活援助(グループホーム)?相談支援 ?意思疎通支援?日常生活用具 ?日中一時支援?移動支援 ?地域活動支援センター ?福祉ホーム?成年後見制度利用支援 ?基幹相談支援センター機能強化?居住サポート?計画相談支援(サービス利用支援・継続サービス利用支援) ?地域相談支援(地域移行支援・地域定着支援)障害児通所支援?児童発達支援?医療型児童発達支援?放課後等デイサービス?保育所等訪問支援障害児入所支援?福祉型障害児入所施設?医療型障害児入所施設障害児障害者図5-1 障害児・障害者に対する福祉サービス