ブックタイトル臨床で活かせるアロマ&ハーブ療法

ページ
3/8

このページは 臨床で活かせるアロマ&ハーブ療法 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

臨床で活かせるアロマ&ハーブ療法

231 精神科領域の植物療法ストレスによるイライラに 仕事上のストレスによるイライラには,ジャーマンカモミールに植物性のトランキライザー(精神安定薬)といわれるパッションフラワーや,心臓の機能を調整するホーソンを等量ずつブレンドしたものをティーブレイクに服用します.心身のリフレッシュに 心身のリフレッシュにはなんといってもペパーミントや和薄荷が有効です.ハイビスカスの酸味は女性に人気ですが,男性は苦手な人も見受けられます.その場合はペパーミントとブレンドすると飲みやすくなります.脳機能の低下に 脳機能の低下にはカフェインを含有し,南米の強壮茶として知られるマテ茶が有効です.マテ茶にはグリーンタイプとそれを焙煎したローストタイプがありますが,煎茶と焙じ茶のような違いで,いずれも意外なことにごはん食によく合います.頭痛の緩和に 疲労が重なると頭痛を招きます.かぜの引き始めなど寒気を感じる頭痛には,ジャーマンカモミールにハチミツを加えて服用します.乾燥ジンジャーのパウダー(粉末剤)を1 ?2 g 加えてかき混ぜて飲むと,さらに身体が温まります.食後の頭痛など消化不良による頭痛には,清涼感と強肝・利胆作用をもつペパーミントや和薄荷を服用します.高血圧によるものは,鎮静作用と利尿作用をもつリンデンを用います.片頭痛には古くからフィーバーフューが用いられ,血小板からのセロトニンの放出を抑制します.また,カフェインは脳の細動脈に直接作用して脳血管を収縮させます.このためカフェインを含有するマテ茶は,二日酔いや片頭痛のような血管拡張型の頭痛を和らげます.ただし,カフェインの摂り過ぎは反対に頭痛を招くので注意が必要です.● ジャーマンカモミール● パッションフラワー● ホーソン● ペパーミント● 和薄荷● ハイビスカス● マテ● ジャーマンカモミール● ペパーミント● 和薄荷● リンデン● フィーバーフュー● マテ