ブックタイトル薬局69巻7月号

ページ
21/22

このページは 薬局69巻7月号 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

薬局69巻7月号

薬 局 2018 Vol.69, No.8 2761 119はじめに1999年(平成11年)に伝染病予防法が廃止されるまでは,市町村は人口3万人ごとに1班を標準として,ネズミ,昆虫などに関して衛生班を組織し,器具や薬品を備蓄し,住民の指導および駆除を行っていた.1998年(平成10年)に『感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律』(感染症法)が制定された結果,感染症が発生した場合は,「ねずみ族,昆虫等が存在する区域を指定し,当該区域を管理する者(住宅の場合はその住人)又はその代理をする者に対し,当該ねずみ族,昆虫等を駆除すべきことを命ずることができる.」とされ,それが困難なときには,「当該区域を管轄する市町村に当該ねずみ族,昆虫等を駆除するよう指示し,又は当該都道府県の職員に当該ねずみ族,昆虫等を駆除させることができる.」となった.しかし,都道府県,市町村では駆除にあたる職員が急減しているため,これに代わって公益社団法人日本ペストコントロール協会がその受け皿となってきている.公益社団法人日本ペストコントロール協会とは1968年(昭和43年)に全国のネズミ・害虫駆除業者(ペストコントロール業者:ペストとは英語の「やっかいもの」が転じて有害生物の意.ペストコントロールオペレーター.略称PCO)により設立され,47都道府県協会の下に883社(2018年5月1日現在)の所属会員がおり,資格制度(ペストコントロール技術衛生害虫駆除の相談先と駆除のコスト衛生害虫駆除の相談先に公益社団法人日本ペストコントロール協会があり,傘下の47都道府県協会が「害虫相談所」を設置している.協会のホームページで情報も得られ,気軽に相談できる.まずは調査を依頼し,調査報告書と見積書を参考にして判断されたい.その際には価格だけで選ばないこと,お互いに合意の上で発注することが望まれる.納得がいかなければ,相見積もりを取ることもお勧めする.契約の際には,どの程度の駆除が期待できるのか,見積もりの範囲で駆除が完了できない場合はどのような対応をとってもらえるのか,駆除に伴う別途費用についてもあらかじめ確認しておくことをお勧めしたい.安値では責任のある駆除は期待できないことを理解いただきたい.元木 貢アペックス産業株式会社 代表取締役社長Feature | 衛生害虫対策